てぃーだブログ › Candy Bar Brown Spice › おにわ市 › おにわ市で・・・・恐怖の体験~~~~

2008年05月02日

おにわ市で・・・・恐怖の体験~~~~

おにわ市で・・・・恐怖の体験~~~~
以前、廃材で・・・・沢山っ作ったプレート・・・・

作りすぎて、沢山手元にありました。

黒い釘を打ち付けて・・・キーフックにしてみたら・・・・

沢山の方がお買い上げしてくれましたぁ。

ありがとぉ~~~\^0^/

おぉ~っと、恐怖の体験~~~~がーん


おにわ市で・・・・恐怖の体験~~~~
恐怖の体験の前に・・・・売れちゃいましたよぉ~
安すぎじゃない??って妹に、突っ込まれたけど・・・^^”

私が、お庭をウロウロとしてる間に・・・・ニコニコ汗

カップルさんが、お買い上げしてくださいました。ありがとぉ~ございます。

本題・・・・・^^

初めて、クラフトショーに出店したのは・・・・今から、12年前!

毎回ではないけれど・・・・

見るからにプロの職人さんが、私の趣味・木工作品を念入りにチェックすることがあります。

12年前、見るからに職人って感じのおっさんが、突如現れ・・・・

方言で・・・・(こんな物、私だって作れるよぉっムキー)って、テーブルを蹴られた事があります。

それは、強烈すぎて忘れられません。

強烈な方、2位は・・・・

おぉ~~ほっほっほっ、って本当に笑うおば様でした。
(テレビの世界だけっと思ってただけに・・・感激でした)^^”

本当に、おぉ~~ほっほっほっって笑うんだよぉ~・・・って、しつこい???^^”

さて、このおば様・・・

(あなた、サンダーは持ってないのぉ?こんなに、雑じゃぁ~誰もみてくれないわよぉ~!)
(これは、オイルステイン???なんか発色わるいわねぇ~)
(ここに、隠しくぎつかったのねぇ、まぁいいとするわっ)
(この棚、歪んでない???商品さげなさい。はずかしくないのぉ?)
(もっと、お勉強しななさい。私のと比べると、天と地の差。プロと、素人の差よぉ!わかるぅ??)
おぉ~~~ほっほっほっ・・・と、立ち去って行きました。

Darlingに、全部話すと・・・・殴りこみに行きそうな勢いで怒っていたけれど・・・・
彼女のブースに、お客さんがいないのを見て・・・

Looooooooook! るぅ~~~っくっ!のぉ~かすたま~!お~るでぇ~左関西弁ではありません。^^
(みてごらんっ!一日中、お客さんいないよぉ)みたいな・・・・

小馬鹿にしながら、私を勇気付けてくれました。^^

今回、おにわ市では、それほど強烈ではなかったけれど・・・・

爪にステイン剤が染み込んだ、見るからに職人さんが・・・

私の木工を、念入りに見ていて・・・・

話しかけることもできずに・・・固まってしまいました。ニコニコ汗

無言も怖いなぁ~~と思った。恐怖体験です。

そんな、体験をすると、出店するの止めようかと一瞬思うのだけど・・・・

本当に作るの大好きで・・・止められません。

プロでは無いけれど・・・自分で作った家具を、長年使ってます。

10年以上も元気に頑張ってます。

私は、表現の自由だと思ってます。

私の作風が好きと言ってくれる方・・・・

私の作品を気に入って買って下さった、お客様には大・大・感謝です。
ありがとぉ~~~^0^

恐怖体験をしたクラフターさんが、もぉ出店しないと言ってたのを聞いたけど・・・・・

負けずに、自分の作品を作り続けて欲しいと思い・・・・

長文になりました。

最後まで、読んでくれてありがとぉ~~~

手作りに、あぁ~しなきゃ・こぉ~しなきゃって、決まりごとばかりだったら個性が無くなる。
手作りの暖かさは、伝わるかもしれないけど・・・・
手作りの良さは半減してしまうんじゃない?
基本に忠実なのも良いけど・・・・
時には・・・
基本を崩すことで、新しい物も生まれるはずだし・・・・
だから、楽しいんだと思います。

私は、沢山のクラフターさんの個性に出会うのが大好きです。

落ち込んだ方がいたら・・・・負けないでぇ~と言いたい。

楽しい手作りタイムを、これからもENJOYしよぉ~ねぇ!









同じカテゴリー(おにわ市)の記事

Posted by Richan at 20:32 │おにわ市
この記事へのコメント
Richanさんこんばんは^0^。

すご~くよく分ります。そして同感。全部同感^0^。
100%洗練された物をお探しの場合は、初めから
プロ仕様の既製品をお求めくださいって思いますね^^。
(あ、Richanさんの腕はプロ級ですね^^)

私はそもそも、いくらか無骨な感じで、味のある物が好きなので、
個性的なハンドメイドの温もりを大事にしたいです。
私の作品を「いい」って言ってくれる方が何人かでもいてくれれば
他の意地悪な人のことは気にしない^^。ガンバ^^
自分で、これならお金出しても欲しいって思えるような、
物を作っていきたいです。夢のある作品作りを心がけて・・・。

Richanさんのブログは、勉強になるし、何と言っても
センスが抜群で~私好みなんですよ。ホント
素焼きの植木鉢にペイントするのも、古びてくる良さも~
錆びてる物が好きなのも、良くわかる~~*^^*
Richanさんのドール可愛くて、しょっちゅう覗かせて頂いてます。
Posted by 風船かずら at 2008年05月02日 22:39
今晩は、初めまして。
センスの良い作品と記事をいつも楽しく拝見しています。

プロの方もチェックしたくなるような
そして、おばちゃまも嫉妬するくらい
素敵な作品です。

恐怖体験をしたクラフターさんへの
負けずに、自分の作品を作り続けて欲しいと思い・・・の記事に
共感してコメントしました。

本当に、おっしゃるとおりだと思います。
これからも、頑張って下さいね。

また、遊びに来ます。
Posted by Abyan at 2008年05月02日 23:04
Richanさぁ~~~ん!
とてもステキな日記でしたぁ。
そうですよねー。手作りの良さって本当にありますよねー。
そんな恐怖の体験があるなんて、シロートのワタシにはとても恐怖・・・
でも、きっとワタシもめげずにやるとおもいます♪

>手作りに、あぁ~しなきゃ・こぉ~しなきゃって、決まりごとばかりだったら個性が無くなる。
>手作りの暖かさは、伝わるかもしれないけど・・・・
>手作りの良さは半減してしまうんじゃない
そぉ~~~ですよねー。
既製品がよければ、お店に寄ってこないでって感じです!

Richanさんの作品は本当にプロに近いと思います。
ですので、これからもお互い恐怖の体験にめげずにがんばりましょうね♪
Posted by しほころ。 at 2008年05月03日 05:24
+++風船かずらさん、こんばんはぁ~^0^+++
全部同感っ、>_<)))かなりっ、嬉しいお言葉っ、ありがとぉ~
ブログUPしたあとに・・・愚痴っぽくなっちゃったかなぁ?と反省してたので・・・
コメントが入ってて、嬉しかったです。
そぉそぉ、私が上手く表現できなかった言葉っ^^:
まさにって感じで、感激しました。^^
(((((100%洗練された物をお探しの場合は、初めから
プロ仕様の既製品をお求めください)))))) 本当に、同感です。

私のブログが勉強になるなんてぇ~、嬉しいお言葉っありがとぉ~~~
私も、勉強になってますよ!刺激も、うけてます^0^ ありがとぉ~~~
しかもっ、ドール・パッチワーク作りたい病になってます。^^
これからも、物作り楽しみましょぉ~ねぇ~~^0^
遠い地に住んでて会えないのは、とても残念だけど・・・
ネットのおかげで、身近に感じられて、幸せです。
これからも、よろしくぅ~^0^

+++Abyanさん、こんばんはぁ~^0^+++
はじめまして^-^ Abyanさん。 初コメありがとうございました。
(センスの良い作品と記事をいつも楽しく拝見しています。))))
かなりっ><嬉しいです。 ありがとぉ~ございます。

ところで・・・勇気付けるつもりの、ブログが・・・・
ただの愚痴になってなかったぁ???と・・・ちょっと不安になったけれど・・・
Abyanさんの、コメントを貰ってホッとしました。ありがとぉ~
たぶん、クラフターさん多かれ少なかれ経験する事だと思いますが・・・・
負けずに頑張って欲しいですよね。
私も、最初はショックが大きかったけど・・・自分で、気持ちの切り替えしてます。^^
例えば・・・(あの叔母さんの、子供に生まれてこなかった事を感謝ぁ~、今が、もの凄く幸せぇ~)
と、思うようにしました。^m^ でも、本当に良かったよぉ~^^

これからも、よろしくぅ~^0^ また、遊びに来てくださいねぇ~^0^

+++しほころさん、こんばんはぁ~^0^+++
しほころさんは、素人じゃないよぉ~~~
プロ級の手作りでしたよぉ!

できれば、恐怖体験無いほうが良いよねっ!^-^
でも、恐怖体験しても・・・私も、ぜんぜんメゲズに出店続けるよぉ~^0^
(既製品がよければ、お店に寄ってこないでって感じです!))
同感です。^m^)))あまりの、ずばり発言に・・・笑っちゃったぁ~
笑いを、ありがとぉ~~^0^

でも、おにわ市では、こんなにも手作り大好きなお客さんがいるんだなぁ~と感激でした。
マイバッグ持参も多かったし・・・・
マナーの良いお客さんが多かったですね。
全てにおいて・・・気持ちの良いイベントだったと思いました。

これからも、手作り楽しみましょうね♪ ^0^
Posted by RichanRichan at 2008年05月03日 23:34
12年も手作りされてるんですね♪
凄いです♡尊敬です♡

いつでも色合いからセンスから抜群なのに、
テーブル蹴るとか、おばさま笑いとか・・・
怖い方もいるんですね~
怖くてやめた方まで。。。
Richanさんがやめてなくて、よかったですが^^

作家さんの心は作品にも表れると思うので、
~Looooooooook! るぅ~~~っくっ!のぉ~かすたま~!お~るでぇ~
になるのは、わかる気がします^^;

そして、Richanさんの日記を見ていて、
上手になるまで頑張ろうと改めて勇気をいただきました。
ありがとうございます。又遊びにきま~す♡
Posted by はあとはあとはあとはあと at 2008年05月04日 01:37
+++はあとはあとさん、おはよぉ~ございます^0^+++
12年以上だと思います。^m^)))
初めて、出店したのが12年前・・・
あの頃の作品を、写真で見ると・・・・こっ恥ずかしい・・・
おじさんが怒りたくなるのも、少しだけっうなずけるかも・・・^^”
でも、怖い人の存在に、驚きですよねぇ・・・極まれに遭遇ぅ~しますよ。


でもっ!手作りする人の殆どが、優しくて・素敵な人ばかりですよねぇ。
私の周りには、手作りしながら、日々素敵に暮らしてる人がいっぱいいます。
その人達に、刺激をうけ、私も日々楽しもぉ~って思ってます。

私のブログを通して、頑張ろうと思えたなんて、私、感激です。
ありがとぉ~^0^
お互い、手作り楽しみましょぉ~ねぇ^0^
Posted by RichanRichan at 2008年05月04日 08:50
Richanさんこんばんわ~。
すごい恐怖のたいけんですね^^;

 どんな作品でも、本職の方から見れば、
欠点だらけかもしれません。
 でもでも好きだからこそ作れる味ってありますよね。
ひらめきだったり、アイディアだったり。(おんなじことかな)
 作る事が好きっ手気持ちは本職の方も素人の方も
共通する部分ですよね。
 だからこそ作っている人の思いも考えて、
アドバイスをすることはいいことだけど、
Richanさんが体験されたことは、いくら職人さんでも作品作りをする人が
いう言葉だったり、態度ではないと思います。
 それはすごくかなしいことですよね。

 それをプラス思考に考えているRichanさんに感激。
私自身独学で学んだhand made。
これから同じ体験をするかもしれないけれど
Richanさんのように、プラスに考えるようまえむきでいたいな^^
Posted by mizukimizuki at 2008年05月05日 22:05
+++Mizukiさん、こんばんはぁ~^0^+++

そぉ~ですね。
本職の方も素人の方も、作ることが好きって気持ちは同じなんですよねぇ。
本職の方でも、優しく丁寧にアドバイスしてくださる方は、沢山いますよぉ~。
本当に、嬉しくなる、貴重な時間です。

稀に、強烈なお方達に遭遇すると・・・・正直、きぃ~~~~って怒りますよぉ!
でも、最近は・・・相手が不快な気持ちになる言葉を発する人に・・・
同情???可哀相って思えます。
ストレスたまってるんだろぉ~なぁ~って・・・^m^
人を巻き込まないで、もっと、上手にストレス発散してほしいぃ~ですよね^^;

本当に、強烈な方に遭遇しても自分の個性を大切に・・・
作り続けて欲しいぃですよね。

Mizukiさんも、素敵な作品作り続けてくださいね。
いつか、イベントで会えますよぉ~に・・・^0^
Posted by RichanRichan at 2008年05月05日 22:29