アメリカのアンティークショップの様な食堂に大興奮っ!
じゃじゃぁ~~~~んっ!
見てぇ~~~~
もぉ~、ドアを開けたらアメリカのアンティークショップが目の前にぃ~~~ 私っ、大興奮~
ほんと、本場アメリカのアンティークショップにいる様な錯覚をしてしまったよっ
でもっ、ここは・・・ なんとっ 食堂なのです。
凄いっ、コレクションの数々に・・・・
息をするのも忘れそうなほどっ・・・感激っ
もぉ~、私っ此処で働きたいと言ってしまいました。
結の街のイベントでお隣のブースだった
みはら食堂さん。
お店のフライヤーを見て、すぐにでも行きたい>。<と思ったほど・・・
先週のお休みに、行ってきましたよ。
すぐにでもUPしたいと思ったのですが・・・
その日に、てくてく日和のイベント参加を決めてしまいUPが遅くなりました。
もぉ~、このコーナーなんて、まさにアメリカのアンティークショップって感じっ
白い棚は、オーナーの手作りってよぉ~
ご主人と一緒に、内装を手がけたそうで・・・ 手作り木工が、これまた良い味だしています>。<
アンティークミシンの土台で作ったテーブルも、あっち・こっちにあるんですよぉ~。
もぉ~、私の大好きな物ばかりで・・・・
席に着くことなんてできずにっ^^
写真を取り巻くってしまいました。
漆喰風の壁も、いろんな形の可愛いシェルフも私好みぃ~
私も、こぉ~やって雑貨達を飾りたいぃ~~~>。<
もぉ~、隅々見渡す私っ^^;
もぉ~狂いそぉ~なほど興奮っ!
物凄いコレクションの数々、何も見落としたくない。>。<って感じでした。^-^
アンティークのボトルのコレクション
赤と白の雑貨コーナー
アンティークのポットホルダー
凄いセンスだなぁ~
ワイヤーのハンガーにも、可愛くディスプレィ~
奥のキッチンも、なぁ~んかすっごく覗きたくなるっ可愛い物ばかりぃ~
食器達も、シリーズ事に収納されてて・・・・
どれも、これも欲しい物ばかりでした。
これ全てコレクションで、売ってはないんですよぉ~。
オーナーさんが、長い年月をかけて集めた大切な物ばかりなのです。
昔は、沖縄のおばぁ~ちゃん達が、フリマで10円なんて捨て値でFKやパイレックスを売ってたそぉ~ですよ。
今じゃぁ~、信じられないですよねぇ
パイレックスのスノーフレイクシリーズも可愛いですねぇ~
ファイヤーキングのコーナー
やっぱり、ジェィドカラーは輝いて見えます。
昔のキッチン雑貨って、なんでこぉ~んなに素敵なんでしょぉ~
こぉ~んな大きなガラスジャーが欲しいのよぉ~~~
最近、ベース内で粉類を買ってるのですが・・・・ アメリカンな量で、収納に困っております>。<
カラフルなタッパー達も懐かしいぃ~なぁ~
アメリカンと昭和がコラボです。
どちらも良い味でてますよぉ~
わくわくする小さな入り口ぃ~
階段下の小さなスペースなのですが・・・
入り口から、わくわくしますっ。>。<
中に入ると、いっきに昭和ですよぉ~。
おぉ~懐かしいぃ~
これお母さん持ってたなぁ~とか、
あっ、おばぁちゃん家にあったぁ~とか
忘れかけてた昭和に戻れる空間でした。
水屋ってよんでたよねぇ?
おばぁちゃん家にも、こんな感じの物があったなぁ~
波波ガラスが、可愛いぃ~
ここも昭和チックだよぉ~。
このお茶セット、沖縄のおばぁちゃん家には必ずあったよねぇ~^m^
なつかしぃ~
ガラスのショーケース、たまりませぇ~ん。
どれも、これも欲しいぃ~~~~
おきなわんなガラスも、こんなにお洒落なコーナーに変身。
オーナーさん、素敵過ぎるセンス。
此処は、なんとトイレなんですよ。
トイレも、また見逃せません>。<
トイレのコーナーにも、ちょこっと可愛いスペース。
私も、真似したい>。。<
ここもトイレ
真似っ子したい空間が沢山ありました。
アンティークミシンも可愛く飾られてました。
私、肝心のお食事撮り忘れてました>。<
お食事は、驚きの安さですよぉ~。
沖縄の食堂メニューなので、嬉しいぃ~
私は、なす味噌定食を頼みました。
凄いボリュームなのに、600円っ!
もぉ~素敵な空間で、美味しい料理が激安で食べれるなんて最高に幸せでした。
こんな可愛い空間に、普通におっちゃん達も食事してるそぉ~ですよ。
美味しいおきなわんなメニューは、おじ様も虜にしてしまうのですね。^-^
みはら食堂の 地図はこちら
駐車場は、富産業駐車場に止めました。(食堂のビルの横側です。)
契約してるのかなぁ?
みはら食堂に行くと言ったら無料でしたよ。
ファイヤーキングやパイレックス懐かしい雑貨好きさんにお奨めの食堂です。
お食事も平均500円~600円でしたよ。ほんと、おすすめぇ~^0^
関連記事